コーヒーカップの汚れを簡単解決!メラミンスポンジで楽々なお手入れ方法

コーヒーカップの汚れを簡単解決!メラミンスポンジで楽々なお手入れ方法

みなさん、こんにちは!

毎日コーヒーを飲むのが日課の僕ですが、いつも気になっていたのがカップの茶渋。

実は最近、メラミンスポンジで驚くほど簡単に落ちることを知りました。

目次
  1. コーヒーの汚れって、なんで落ちにくいの?
  2. メラミンスポンジと出会って驚いたこと
  3. 簡単お手入れ方法
  4. 日々のケア
  5. メラミンスポンジのいいところ・気をつけること
  6. 最後に

コーヒーの汚れって、なんで落ちにくいの?

実はコーヒーには「タンニン」という成分が含まれていて、これがどうやら汚れの正体。

僕のお気に入りのマグカップも、このタンニンのせいでどんどん茶色くなっていきました...。

特にカップの縁や注ぎ口の周りがひどかったです。

メラミンスポンジと出会って驚いたこと

茶渋の汚れはメラミンスポンジでも取れるからコーヒーの汚れも取れるんじゃない?とふとした会話から教えてもらい試してみると・・。

その効果に感動しました!

細かい繊維でできているので、優しくこするだけで汚れが落ちるんです。

しかも洗剤なしでOK!これは画期的でした。

簡単お手入れ方法

驚くほど汚れが落ちるので、週1回程度で十分です。

こんな感じでお手入れしています。

  1. メラミンスポンジを軽く水で湿らせる
  2. 軽くこする
  3. 水でさっとすすぐ

日々のケア

普段は飲み終わったらコーヒーを入れたまま放置せず、すぐに水で流すようにしています。

汚れを溜めこまないのが一番ですよね。

それでも週末や忙しい時には月一回のメラミンスポンジでじっくりお手入れ。

愛用のコーヒーカップを長く使えるように気をつけています。

メラミンスポンジのいいところ・気をつけること

良かったポイント

  • 洗剤なしでエコ
  • 水だけでここまで落ちるなんて感動
  • 100均でも手に入るからありがたい

注意したいポイント

  • 強くこすると傷の原因になる可能性がある
  • デリケートな食器には慎重になる必要がある

最後に

メラミンスポンジとの掃除の出会いで、コーヒータイムがもっと楽しくなりました。

やっぱりお気に入りのマグカップが綺麗な状態で使えるのは最高です!

お気に入りのカップがいつもピカピカだと、コーヒーも一層美味しく感じますよね。

みなさんもぜひ試してみてください!

この記事を書いた人
KJ
KJ

初めてブログに触れたのはまだSNSが流行る前。そしてブログの楽しさをきっかけにシステムエンジニアになりました。会社員を経て独立して、人生の時間を有意義に過ごせるように日々暮らしています。 好きなことはディズニー、ライブ参加、旅行、飛行機・空港、整理収納、本、お酒、ゲーム、ObsidanやNotionのようなツールを触る、YouTubeを見るなどなど。 ■詳しいプロフィールが気になる人 こちらプロフィールを読んでください。

関連記事

  1. HOME
  2. ライフスタイル
  3. コーヒーカップの汚れを簡単解決!メラミンスポンジで楽々なお手入れ方法

注目記事